気がつけばクリスマスを通り過ぎ、目の前にはもう正月じゃないですかぁ(@@)
子供の頃あんだけ好きだったお正月・・・・ 今じゃ、一年で一番嫌いかも(^^;
そうそう、年末の忙しくなる前・・・12月の初めくらいにちょっとした大物をGETしてしまいました。。。
今年はチンクアンタも買ったし・・おとなしくしてないと・・・って思ってたのに(@@)
阪急メンズ館で試着したのが始まりでした。。
それから来る日も来る日も欲しくて欲しくて・・・・・
それは、ASPESIのM65型ブルゾンです!! モデル名はDESAFINADO MAN(デサフィナードマン)ってやつです。。 今回発売されたメンズプレシャスにも頻繁に登場しているヤツです。
オンオフ着れるのですが、まぁ~まずはオフですが、ラフにこんな感じで・・・

ヤコブ688の14.5オンス、ウインターデニムとの組み合わせ。。 ノーマルなコンビネーションだけど、M65の男っぽさが、シンプルの中に強い芯を通してくれてる感じです。。 で、フランコバッシのパープルストールでちょい垢を落とし、ドレカジに振ってM65特有の土臭さを消した感じです。。 僕の大好きなスタイルの一つなんですけどね。。
で、今回モデルはコヤツって決めてたのですが、色は迷いに迷いました。。。 そもそも僕が欲しくなった時には気にいった色は今回のダークブラウンしかなく、大好きなネイビーは完売状態でした。。
で、基本的にダークブラウンを気にいってたので、神戸の直営店まで引き取りに行ったら・・・何とネイビーが再入荷していました! ここで僕の一番ダメなところが露呈されるハメに・・・・ そう僕は極度の優柔不断なのです。。。。(@@) 何回も両方の色を試着して、ネイビーに決定したのですが、家で色々合わせてみると・・・・折角新しく買ったのに全く新鮮味がない・・・
そう、僕のアウターはネイビーまみれなんです。。。 結局次の日、ダークブラウンに替えて貰いました・・・
情けない話ですが、やはり最初のインプレって大事ですよね。。。
でも今現在は、ダークブラウンにして本当に良かったって思ってますよ(^^)
ちなみにASPESIではダカールウインターってのが一番人気だそうですが、丈が短く若すぎる印象に加え、襟にフードが仕込まれていない分、襟の立ちがイマイチなんですよね~
色に関しては型は違えど、ASPESIを所有されているkatsuさんそしてバロンさん、ご相談に乗っていただき誠にありがとうございました。。 この場を借りて御礼申し上げます。
ちなみにこのモデルですが、ポリエステルのガーメントダイが織り成す雰囲気がたまらなく・・・あまりスリムっぽく着るよりも、ガバッって着てドローコードでキュッと締めてね・・・ こんな感じが気分ですかね。。。
で、そしてジャケパンに合わせてON使いだってお手の物・・・・

メンスプレシャスの230頁をパクリました(^^; ちなみに僕のほうが、メンプレよりも先に買ったのですが、こんなにも掲載されているとは知らなかった・・・・
色はフラッシュ焼けしてますね~上の写真の色が正解です。。
インコテックスのオーバーペンのウールパンツとはまさに好相性です。
でもまぁ、かなり気にいってるからいいんだけど、ちょっと高くないですかねぇ~ASPESI・・・・ 中国製だし、天然ダウンを使用しているワケでもないのにねぇ。。。 一般的にはそんな事を考えたりするんだけど、僕自身はあまり気にはならないのですがね。。
でも、デタッチャブルの中綿のサーモアってやつ・・・ こいつはなかなか優れものですよ!
例えばモンクレールだとデパートの中では暑くてしょうがない(@@) でもこれは全然大丈夫!
かなり寒い日だって、かなり暖かい!! これには正直驚きました(^^)
今年もあと少し! 街はいよいよSALE戦争~ でももう戦争には勝てそうにありません。。。 完全にタマ切れですから。。
最後に・・・ 今年一年本当にありがとうございました。 こんな稚拙なブログなのに、沢山の方々にコメントを頂戴し、本当に感無量です。。 来年も宜しくお願いいたします。 良いお年を・・・・ それじゃ、また。。
さて今回はちと趣向を変えてまして。。
皆さんは毎月ファッション雑誌は読まれてますか? って言うか買われてますか?
僕はと言うと、ほとんど買いません。 まぁ、ほとんどとは言いませんがあまり買いません。
一応本屋で立ち読みチェックはして気に入った記事の時のみ購入!と言う感じで、EXだと年3冊位でしょうか・・・
あんまり買って家で読むと今以上に、問い合わせ→お取り置き・・・が増えそうで怖い・・
まぁ、知らぬが仏とでもいいましょうか??
で、僕の雑誌近況はと言うとですね・・・・・LEON、UOMOはなんか最近苦手なんで、手に取る事もないかなぁ~ UOMOなんか随分と薄くなっちゃって。。。
OCEANSはなんか随分と西海岸セレブ系のなんとかみたいな雑誌みたいになっちゃって・・・これまた見ることないなぁ~
年相応で考えると、もう買わないんだけど、ビギンはなんかいまだに面白いね。 毎月行く美容室にあるんでそこで読んでるって感じです~
ただ、MEN`S CLUBはgujiのオーナー曰く商品の問い合わせが一番多いみたいです。。。
意外・・・って感じだけど、価格帯が一番こなれたモノが掲載されているのかな???
そんな中、中身も見ず必ず購入してるのがメンズプレシャス!

この雑誌は僕の中では大ヒット!! 何がいいって?
そりゃ最初のページから最後まで旬なものがギッシリ!
正直全く損はない!って感じですね。
やっぱりメンズ雑誌って年4回位の発刊でいいんじゃないでしょうか? いや妥当だと思います!
他のマンスリー雑誌は明らかに中継ぎみたいな記事が多すぎる気がしますよね~
12回やらなきゃいけないワケだから、企画不足が露呈しているものが多く、これで800円程取るのかよ? って月が半分位 大体メンズものなんてそうはカテゴリーないんだから減らして充実させるほうがいいと思うけどなぁ~
ところで先のメンズプレシャス…ってホント売れてるんだろうか?
私の会社の近所のデカい本屋でチェックしてみました~
あっ、別にマーケットリサーチを依頼したワケじゃないっすよ(^^;
日にちは先週の月曜日 そうプレシャスとEXが創刊された日です~ 私の職場の南船場はアパレルの会社や一流企業から中小の企業とファッションに少なからず興味がありそうな人達が行き交う調査のしがいのある街です。
しかし、オレもヒマやねぇ(^^; まぁ、気分転換で本屋にブラブラと言うことで(^^;
で、時間は夕方、プレシャス、EXともに山積み状態!車雑誌を見ながら横目で見ていたら、プレシャスを手に取る人の多いこと多いこと。。中には失礼ながら『この人が…』と思える位ファッションに興味のなさそうなオジサンが熟読してからレジに進んだり、中も見ずに買いに行くイケてるビジネスマンだったり とにもかくにも手に取る人が非常に多い!
それに比べ、EXはプレシャスと同時発売が祟ったのか、手に取る人はそこそこいたものの、レジに進む人は少なかったような… 今回のEXのネタ・・カシミヤとクロコでしたっけ?? 僕的には面白かったんだけど(でも買ってない・・・・)、一般ウケしないっすよねぇ・・・
で、今回のメンズプレシャスも中身は確認せず、きっちり購入したのですが、やはり期待を裏切らなかったですね~
次回は来年の4末ですが、せめて春前に一度出して貰いたいなぁ~って思います 。
最後にさすがのメンズプレシャスにもちょい不満が… メンズプレシャスに限らずメンズ雑誌のレベルの高いやつはなんでモデルが全部ガイジンなの???
確かにイメージは上がるけど、あまりにも現実的じゃない。。。
だいたい、日本のビジネスマンは無精ヒゲはないし、あんなに胸板も厚くないし・・・いっつもいっつも違和感です。。
女性用のプレステージ雑誌、Precious、VERY、STORY等の場合はほとんどが日本人じゃないですか?? なんでなんでしょうか?? オヤジモデルが少ないんですかねぇ?? まぁ、日本では男性モデルの意識が欧米に比べて低いので、続かないのでしょうかねぇ??
でも昔のEXは日本人のおっさんだったような。。。
考えたら、一昔前・・買ってはなかったが、ゲイナーなんかを読んでた時、ちょっと本屋で、EXを手にとってみたらビックリしたのを覚えてるなぁ~ 『こんなオヤジみたいなファッション雑誌誰が買うねん・・・』
ハイ、今ちょくちょく買ってます(^^;
そういう意味ではLEONの功績は凄いですよね!! 完全にオヤジ雑誌の流れを変えましたもんね!
あのころのLEONは良かったんだけどねぇ~
じゃあ次回お楽しみに!
なんで、普通に月を跨ぐみたいに年末年始を迎えられないんだろうか?? 子供のころ、あれだけ好きだった季節が今では・・・・
でも、嫌なことばっかではなさそう・・・(^^; そう、僕の大好きなチャッカブーツの季節なのですよ!!
このブログを読んでおられる方もきっと、チャッカはお好きなんじゃないでしょうか?
でも僕のチャッカ好きはハンパじゃありませんよぉ!! しかも絶対にC&Jのスエードであること!!
そして、そんなチャッカ仲間がもう1足・・・・ 増殖しました(^^;
少し前にはありましたが、報告が遅れましたね・・・

TOMORROWLAND別注の『チャッカ』で色はネイビースエード。
どこが別注かと言うと、通常『チャッカ』はLAST200ですが、こちらはLAST341。
この341のお蔭でものすごーく現代的なフォルムに生まれ変わりましたね!!
C&JのLASTの中では341が一番格好いいと思うので、本当にBESTな別注だと思いますよ。
そしてまたまたネイビーかよ?? って仰られる方がおられるかも知れませんが、ネイビーが好きなんですよ~(^^;

トゥの卵ぶりが程よく可愛くて・・・・ 抱きしめて寝てしまいそうです・・・(爆)
そしてこちらが、通常のLAST200の『チャッカ』

トゥが大きくラウンドしているので、全長は5ミリ短めです。 普段『8』の僕ですが、コイツだけは『8ハーフ』
そして通常版はDウィズ! そこが200番の格好いいところかな~ 色はスナフ。
そして最後にBEAMS別注の『ヘイルⅡ』 コイツも美LASTの341! 『チャッカ』と違うのは2穴ってとこです。 羽根の開きはヘイルのほうが好きかな(^^)
実は僕の中では『ベスト オブ チャッカ』なんです。

やはり王道のダークブラウン。。。 皆様も一足は持ってらっしゃるのでは・・・

クロケット&ジョーンズ・・・本当に素晴らしいシューメーカーです。 価格は安く買えれば3万円台・・・このチャッカのプロパー価格でも5万円台! 本当に素晴らしい!!
僕の中では靴は所詮歩くための道具・・ 高くて履かないと、やはりもったいないと思うのは貧乏性??
でも1ヶ月に1回しか履かない高級靴もいいけれど、履きつぶして、そして張り替えて・・・そしてまたガンガン履いて・・・ 僕の中では本当にデイリーに使える『道具』こそ良い靴だと再認識~ 最近EGなどに気を取られていましたが、やはりクロケット&ジョーンズは素晴らしく良い靴です!!
おっと、だからと言ってEGを責めてるワケじゃない。。。 きっとまたMTOなんかしちゃうだろうし・・・アレはアレ、コレはコレってことで(^^; ただ、自分の収入とか、ライフスタイルを考えると、こっちが似合ってるかな??と。。
ところでところで・・前から気になってたこと。。。。 普通の企業ってスエードチャッカってドレスコードに引っかかるんですか?? いや、スエード靴もサラリーマンの方ではあまり見ないのでチャッカは当然、スエードは基本的にダメなんでしょうか?? 暇な人~教えて下さい~(^^)